Lilabo

世のデスクワーカーの生活の質をシフトしたい

ランニングシューズを買い換えてみた

Nobuです。ランニングシューズを8年ぶりに買い換えました。今履いているシューズは知り合いが余らしていたものでしたが偶然にもぴったりサイズでしたが、8年も経つとシューズ自体の劣化も見えてきました。そのため、シューズを買い換えることにしました。新しくシューズを買うのは十数年振りとなったので、その時のやりとりをまとめてみました。

どのレベルのシューズを買うか

まずはどのランニングレベルのシューズを買うかを決めます。ランニングシューズといっても初心者から上級者までに別々に対応したモデルが各種メーカーから発売されており、自分のレベルにあったシューズを選ばなければ故障の原因にもなるんですよね。


今まではエントリーモデルの厚めソールでクッションが高いシューズを履いていました。しかし、今回は1段階上のレベルで4〜5 km/分のシューズを買うことに決めました。だいたい3時間から3時間半くらいでマラソンを走りきるのが目標。実際は4時間をまだ切れてないのですが、4時間を切るくらいのシューズでは目標が目先すぎるので1段階上のものだろうと考えたのです。


なんにせよ、やはりマラソンを4時間以内で完走するにはシューズ自体が軽い方が足への負担も少ないです。数百gの違いかもしれませんが、42kmを走るのであればやはり軽い方が有利なのは間違いないです。持つとわかりますが、初心者用のシューズというのはクッション性が高いのでそのぶんシューズ自体もやや重いです。


購入はネットか店舗か

次に購入場所ですね。勝手に自分の足に合ったものが家に届くなんて奇跡はないです。もしそんなことがあったら逆に怖い。


今はネットでポチればすぐに商品が届く時代になりましたが、まだネットで靴を買うということに壁があるのと各メーカーのHPを渡り歩いて比較するのが手間に思ったので店舗で買うことにしました。


店員さんと相談すること

スポーツ用品店に行けば色々なメーカーのシューズが所狭しと置いてあるので、はっきりいって自分でシューズを見繕うのは途方もない作業。なので早速店員さんに相談。マラソンの目標タイムは3時間台。上級者からしたら全然早くないレベルですが、まだ4時間をきっていないのでいきなり2時間台レベルのシューズが欲しいとは言えず。


店員さんだって「この人4時間も切れないの?」なんてことは思わないだろうしそうであってほしい。そうじゃないと、もう実店舗に買いに行けない…… 実際に相談した店員さんは爽やかなイケメンで丁寧に対応してくれましたよ。


試し履き

最初はアシックスを持ってきてくれたので、ひとまず履いてみる。履き慣れた感じのややソールが硬く反発力でグイグイ前に進んでいきそうなシューズ。だが、今履いているのがアシックスなのでとりあえず他のメーカーのものも比較してみたいのでアディダスとNBを持ってきてもらった。


持ってきてもらったのは、アディダス「Aero BOUNCE PR」とNB「HANZO R」。


店員さんと話しながらどちらも試し履きしてると、自分の指先がやや浮き気味なので足の大きさから0.5mm大きいサイズでは爪が当たってしまうという結論になりました。


なので1cm大きめサイズを購入。しかもアディダスとNB両方とも。NBは横幅がノーマルだと締め付け感があり走り続けると擦れて痛みが出そうだったので、幅広タイプにしました。2個買ったのは、どちらもデザインがカッコよく気に入ってしまったのと、2つを比較してみたかったのです。


購入したシューズは今履いているのよりかなり軽くソールの厚みもだいぶ薄くなりました。ということは、クッション性は落ちているので、いきなり長距離を走ると足を痛める可能性が高いです。当分は馴らしながら使っていきたいと思います。


今回ランニングシューズを実際の店舗に行って店員さんと話しながら購入しましたが、試し履きやデザイン探しで2時間以上かかりました。各メーカーから2サイズほど選び、さらに横幅がワイドかノーマルかなどを相談しながらだったのでこれくらいかかりました。しかし、初めてランニングシューズを買うのであればよく店員さんと相談して時間がかかっても自分の足に合った靴を購入しましょう。


間違ったランニングシューズで走ってしまうと、後々つま先が痛いとか土踏まずが痛いなど足のトラブルに繋がります。ですので、試し履きを面倒くさがらずに気のすむまでやってください。


せっかく運動するなら長く続けたいですね。