Lilabo

世のデスクワーカーの生活の質をシフトしたい

本棚:2020年9月

COVID-19が発生してから1年が過ぎますね。 11月に入り感染者・重傷者が増加しているなか、ワクチンも異例の速さで承認されようとしている。 ただ、やはり副作用が怖いので接種できると言われても、ちょっと考えますね。 なぜ薬の承認が遅いかというと、薬の…

本棚:2020年8月

とりあえず、読んだ本の感想を書き続けていますが、中々記事が追い付かない。 もう11月だというのに、猛暑だった8月に読んだ本の感想を今頃書いている。 読むと書くの比率が悪いのか。 単にまとめる効率が悪いのか。 一回読んだら頭の中にすっと整理されて入…

本棚: 2020年7月

ことしの7月、関東は全然晴れ間がなかった。 雨と曇りと湿気でじめっとした日本の夏というのか、気分が晴れない一か月だった。 結果、本を読むのもめんどくさくて合計5冊しか読まなかったのでサクッと紹介しとこ。 Veil 1 オレンジの体温・2凪いだノワール…

今月の本棚:2020年6月

緊急事態宣言が解除された2020年6月のに読んだ本を振り返りです。漫画3冊、文学1冊、自己啓発2冊

今月の本棚: 2020年5月

毎月読んでいる本をご紹介。今回は2020年5月分。ジャンルにとらわれず読むようにしています。おすすめ度は個人の感想なので参考程度にしてくださいね。

今月の本棚:2020年4月

4月はCOVID-19で外出できなくなり本を読む人も増えたのではないでしょうか。 私も例外なく本を読む時間、特に在宅勤務となればいつもの時間に起きても本を読む時間ができたのは良かったかなと思っています。 まぁ本棚整理がメインで新規の本というのは少なか…

【本レビュー】一流の学び方 大人の勉強法

人生100年時代に学び続けれる人が稼ぎ価値ある人となっていく。学び続けれる人は、物事の価値基準や人としての信念や信条を作っていける。AI時代に自分がどうありたいか、そのためにどのように勉強するのがいいのかをわかりやすく書いている本をご紹介。

今月の本棚:2020年3月

今月もバラバラと本を読んだので、勝手に紹介します。 本の種類がやや偏った感がありますね。 本の情報は、発行日, 版数, 著者名, (訳者), 出版社で記載しています。 オススメ度は、参考程度にしてください。 一流の条件 仕事と人生の格を上げる40の心得, 20…

東京オリンピック・パラリンピックが延期で気になることいろいろ

今年に入ってから世間を、世界を騒がせている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。 ちなみにCOVID-19は”Coronavirus Disease 2019”の略。COVID-19がコロナウイルスのことを指していないので注意。HIVとエイズの関係と一緒ですね。 2020年3月11日にはWHOが…

ヨガマットを丸めるのがめんどくさい人は折りたたみタイプがおすすめ

みなさん、ヨガマットは使ったことありますか? フローリングの床で筋トレ、ストレッチ、ヨガをするならヨガマットは是非使いたいアイテム。 けど、ヨガマットってどんなもの?って聞かれたらだいたいグルグル巻きされたマットを想像しませんか。 この巻き取…

ヘッダー上のアドセンス広告を削除しても変化なしの時にした対応

ブログで広告収入を考えている人が一番初めに思いつくのはグーグルのアドセンスではないでしょうか。 けど、あまりブログのコードとかが良くわかなくて、アドセンスの言う通りに広告を設定したら、変な位置に広告が貼られてしまい「削除しても消えない!」と…

さいたま国際マラソン2019のまとめとアリーナでの準備ポイント

2019年もさいたま国際マラソンに参加しました。大会の記録とさいたまスーパーアリーナでの準備方法を纏めたので参考になれば嬉しいです

歯のホワイトニングの効果はどれほどか?2回目施術結果

みなさんこんにちは、Nobuです。 前回1回目のホワイトニングの記事を書きまして、その後に2回目のホワイトニング施術を受けてきました。1回目よりさらに白くなりました。ホワイトニングを検討している人は参考にしてみてください。

歯のホワイトニングの効果はどれほどか?1回目施術結果

自分の歯に自信ありますか?最近になってコーヒーやワインなどを頻繁に飲むようになってから、最近笑ったときに「歯、黄色くない?」って思うようになりました。 一度気になったらずっと気になってしまうもの。 とうわけで、普段通っている歯医者さんで歯の…

夏の風物詩 枝豆の栄養価、調べたら食べない理由が見つからない

夏が旬の枝豆。夏になると食べたくなる人も多いのではないでしょうか。特に、ビールに枝豆は定番ですね。簡単にイメージができます。 そんな呑みの時には定番の枝豆。実は栄養価の高い食べ物だってわかりました。 今回は、そんな枝豆の栄養価についてザッと…

【本レビュー】英語ネイティブ脳みそのつくりかた

本屋さんで平積みされていたので読んで見ました。「脳みそ」って(笑) 著者である白川寧々さん。タクトピア共同創業者北米代表。 本書は著者の経験をもとに、自分のやりたいことを見つけてリーダーシップを発揮しながら英語圏で活躍するにはどうやれば良い…

習慣化には目標設定と行動のハードルを下げるしかない

さあ今日からランニングするぞ。夏に向けて筋トレだ!ダイエットだ!って意気込んで何かを始めることって良くありますよね。 けど、1日2日で飽きてしまい結局ランニングは続かない。筋肉が着くこともなく夏を迎えてしまった。なんであの時三日坊主になってし…

サブ3.5達成の時の月間走行距離は120km前後だった

30代半ばにフルマラソンでサブ3.5を達成しました。 そのときの月間走行距離はだいたい120km前後。 むやみやたらに走って故障のリスクを上げるよりは、休息などのケアをちゃんとして、カラダの調子を整えてから練習しないともったいないです。 2019年にサブ3.…

【大会レポート】佐倉マラソン2019,サブ3.15するための準備とコース紹介

2019年3月24日千葉で開催された佐倉朝日健康マラソンに参加してきました。 事前準備から走り終えるまでを簡単に纏めましたので、来年は参加予定しようかな?大会前準備ってみんなどうしてるの?という方たちの参考になればと思います。

間欠ファスティングは効果があるのか?1ヶ月試してみたら5kg弱減量

カロリーを抑えた低糖質ダイエットとランニングを1年間継続してみましたが、途中から体重と体脂肪率の減少が停滞しました。そんな中、ファン医師の「世界最新の太らないカラダ」を読んでみました。 この本で体重減少の停滞の理由が実は摂取カロリーを減らし…

【本レビュー】世界最新の太らないカラダ,必要なのはカロリー制限でも運動でもない

世の中には運動や低糖質などのダイエットがあふれていて国や医者、トレーナーが健康のためとそれを推奨してる。それなのに肥満人口は減らない。 また、著者本人も実はその見当違いなダイエットを過去に患者に推奨していた。しかし、著者の患者が摂取カロリー…

ランニングで痩せようという考え方が実は間違っている

日々痩せるために走ってる人おつかれさまです。 そんなランニングダイエッターの皆さんに朗報です。 実は痩せるために走っているそのランニングにはあまり意味がないかもしれないのです。 走ってもなかなか痩せないなと思ってるなら是非読んでみてくださいね…

ランニング:安全に夜ランをするには?使いやすそうなライト3つを試してみた

平日昼間は学校や会社で忙しく、走れるのは早朝か晩しかない人って多いんじゃないでしょうか。 しかも、秋や冬は暗くなるのが早いです。 そんな暗い時間に走るのは意外と危険なんですよね。 私も平日は夜に走ることが多いのですが、歩行者や対面から走ってく…

結局ダイエット成功には運動と食事の合わせ技が基本で一番効率的な方法

ダイエットに励むのにいつも挫折する人。ジョギングやランニングなどの運動だけ、もしくはカロリー制限など食事量を減らすだけで痩せようとしてませんか。実は運動や食事を単体で行うダイエットでは簡単には痩せないですよ。 もちろん全く痩せないなんてこと…

参加した大会の結果

今までに参加した大会と結果をまとめていきます。 どこまで動き続けれるのか、どこまで記録は伸びていくのか。 2011年 2013年 2014年 2015, 2016, 2017年: 実績なし 2018年 2019年 2020年 2011年 東京マラソン 42.195 km: 4:17:52 2013年 モントレイル 黒姫…

ダイエットするなら体脂肪率を知って目標を設定しよう

ダイエットするときには目標を設定していますか。目標があるほうがモチベーションも維持しやすいですよね。体脂肪率を把握して目標を設定しましょう。

サウナで身体をととのえてみたい

こんにちは、Nobuです。最近、身体がお疲れぎみなのか寝起きが悪いし、身体全体のダルさが無くならない。ダルさが無くならないから動くのもめんどくさくてイライラするという悪循環が続くなか近くに温泉があることを思い出したんです。サウナを活用すれば血…

2018富士チャレンジ200の報告

こんにちは、Nobuです。2018年9月8日に富士スピードウェイで開催された富士チャレンジ200(富士チャレ)に参加しました。2014年くらいから台風と雨以外は参加してる大会。100km部門にエントリーしたのですが今年は雨の中、いや豪雨の大会となってしまいまし…

夏ランニングのメリットデメリット

梅雨も明けて夏がきましたね。 最近夏の暑さが酷すぎてなかなか走る気にならないですが、今回は夏にランニングすることのメリットデメリットを考えてみました。 夏にランニングするメリット 朝が早くても明るい。 身体が動きやすい状態 走りこむことで秋に向…

富士チャレンジ200にエントリーしまして

こんにちは、Nobuです。 今年も富士チャレンジ200にエントリーしました。 といっても100kmですけど。 毎年3時間切りを目指して参加してますがなかなか目標タイムを切れない。 去年は月間走行距離も100kmも走ってないのに3時間きれるという根拠のない自信の結…